【原作】
オトメイト(アイディアファクトリー)
「忍び、恋うつつ」
https://www.otomate.jp/nin_koi/
【主題歌】
「花はうつつに」
作詞:日山 尚
作曲・編曲:川上博之
唄:織田かおり
【脚本・演出】
江戸川崇(カラスカ)
【プロデューサー】
若宮 亮(E-Stage Topia)
ウネバサミ一輝(シザーブリッツ)
【企画・製作】
オトメイトステージ製作委員会
INTRODUCTION
2014年に大人気の女性向けゲームブランド「オトメイト」より発売された恋愛アドベンチャーゲーム『忍び、恋うつつ』。

2017年にファンディスク『忍び、恋うつつ -甘蜜花絵巻-』、2018年に『忍び、恋うつつ -万花彩絵巻-』、2020年にはNintendo Switch版が発売されるなど、発売より長きにわたり根強い人気を誇りました。

2019年には舞台化。好評を博しました。

そして2023年7月、
舞台『忍び、恋うつつ』が、メロメロ活劇『忍び、恋うつつ ~猿飛咲助ノ巻~』として待望の再演です!

続報にご期待ください!!
STORY
幼いころに両親を亡くし、自分を育ててくれた祖母も亡くした片桐かえで。彼女は、生活費と学費のための奉公に明け暮れながら、憧れの“忍者”になるために町の忍術道場に通っていました。

そんなある日、彼女はひょんなことから奉公先で“真田高等修練院”の副理事長と出会い、特待生認定試験を受けてみないかと誘われます。

特待生になるための試験を突破するには、修練院に“編入”して中間試験で一定以上の成績をおさめなくてはならず、忍者になるという夢のためにその誘いを受けることを決意したかえで。

彼女はついに迎えた仮入学の初日に、なぜか男性たちをメロメロにする不思議な術を発動してしまい―!?
CAST
 width=
北澤早紀
 width=
神越 将

 width=
上仁 樹
 width=
毎熊宏介
 width=
七星うら
 width=
鷲尾修斗
(特別出演)
 width=
一洸
 width=
内田 航

石川ぼたん役:大仲マリ
藤原貴家役:熊倉 功

 width=
米原幸佑

ほか
TWITTER
Tweets by nin_koi_stage
SCHEDULE
2023年7月13日(木)~7月18日(火)
ザ・ポケット
会場情報


TICKET
チケット料金
一般・先行:8,000円(税込・全席指定)
公演パンフレット付き:10,000円(税込・全席指定)
※公演パンフレット(2,500円)とセットになったお得なチケットです。

先行販売チケット
※先行毎に対象となる方が異なりますのでご注意ください。
※手数料や注意事項などの詳細は、各申込受付サイトにて必ずご確認の上お申込ください。
オフィシャル先行(抽選)

受付期間
2023年5月12日(金)18:00~5月21日(日)23:59
当落発表日
2023年5月24(水)中
入金期限
2023年5月29(月)23:59
※WEB受付のみ
※制限枚数:1申込につき2枚まで
※1公演につき1回の申し込みが可能です(公演数に制限はございません)
キャスト先行(抽選)
対象:各キャストのファンクラブ会員の方
※お申込み方法は各キャストのファンクラブでご確認ください。
受付期間
2023年5月12日(金)18:00~5月21日(日)23:59
当落発表日
2023年5月24(水)中
入金期限
2023年5月29(月)23:59
※WEB受付のみ
※制限枚数:1申込につき2枚まで
※1公演につき1回の申し込みが可能です(公演数に制限はございません)

[備考]
・一度ご購入になられたチケットの変更・キャンセルは出来ません。また、公演中止時以外の払い戻しは下記の事柄を含む、事情の如何に関わらず一切できません。
*天変地異及びそれに伴う交通機関トラブルの際でも公演が行われた場合。
*公演にて実施いたします感染症対策にてご入場を控えていただく条件に該当する場合や対策実施にご協力いただけずご入場をお断りさせていただく場合。
上記のことを予めご了承いただいた方のみチケットをお申込み・ご購入ください。
公演が中止になった場合には、公演ホームページ・Twitterにて公演中止のお知らせ、払い戻し方法をご案内いたします。
・当日券の販売は未定です。当日券の販売実施もしくは不実施が決定いたしましたら、速やかに発表いたします。予めご了承ください。
・先行販売チケットは良席をお約束するものではございません。
・チケットのご購入には、観劇サイト「カンフェティ」への会員登録が必要となります。(無料でご登録いただけます)
・チケット代金以外に各種手数料が必要となります。詳しくは受付ページにてご確認ください。
・発売開始直後等は回線が込み合う可能性がございます。
・WEB受付のみの販売となります。電話での販売はございません。
・チケットに関するご確認、お問い合わせは、下記の観劇サイト「カンフェティ・チケットセンター」へご連絡ください。
・入場時に本人確認を行う場合がございます。身分証をご持参の上、ご来場ください。
・出演者並びにスケジュール変更の際は何卒ご了承くださいませ。なお、出演者変更の場合でも他日へ変更、払い戻しはいたしかねます。
・チケットは、紛失・盗難などいかなる場合においても再発行できませんので充分にご注意ください。お手元にあるチケットの日時を必ずご確認の上、ご来場ください。
・お席の場所により、は舞台・演出の一部で見えづらい場合がございます。
・営利目的の転売はお断りいたします。
・未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
・未成年者は、必ず保護者の承諾を得てからチケットのご購入とご来場をお願いいたします。夜の公演は終演時間が遅くなりますので、お帰りの時間にもご注意ください。
・公演当日、劇場内の模様を撮影し、放送・配信・複製頒布等する場合がございます。
・車椅子でご来場の際はお座席までのスムーズなご案内のため、チケット購入後、2023年7月11日(木)17:00までに下記のE-Stage Topia・制作部にご連絡ください。また、お連れ様がご観劇される場合もチケットは必要です。
<連絡先>
E-Stage Topia・制作部
MAIL: e.stage.topia@gmail.com
※メールタイトルに作品名(『忍び、恋うつつ』)をご記載の上でお問い合わせください。

[重要]
チケットは正規販売ルート(興行主催者、主催者より正式に販売許可を得たプレイガイド、ファンクラブなど)でご購入いただきますようお願いいたします。
チケットや座席番号の譲渡・転売・その購入、およびそれを試みる行為は権利無効であり、いかなる場合も固くお断りしております。正規販売ルート以外で購入されたチケットに関しては、その有効性を一切保証されておりません。
転売されたチケットや座席番号は無効であり、ご入場をお断りさせていただく場合もございますので、ご注意ください。
また、営利目的の譲渡・転売等、チケットや座席番号に関する不正行為やそれを疑われる行為が発覚した場合には本人確認を実施させていただく場合がございますので、ご来場時には必ず本人確認書類をご持参ください。

[新型コロナウイルス感染拡大予防対策に関するお客様へのお願い]
本公演は、政府および東京都が定める新型コロナウイルス感染対策の方針に従って、公演の準備を行っております。
現時点では公益社団法人全国公立文化施設協会の「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン改定版」(2023年1月4日版)と緊急事態舞台芸術ネットワークの「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」(2023年3月8日版)、また、政府および東京都のガイドラインを遵守して、最大限の注意と対策を講じ、ご来場のお客様およびキャスト、スタッフなど公演関係者の安全と安心を確保することに努めてまいります。 なお、今後上記対策方針・ガイドライン内容の変更によっては、必要に応じて対策内容を適宜変更してまいります。

ご不便をおかけすることもございますが、全てのお客様に楽しくご観覧いただけますよう、より安心・安全な環境作り、円滑な公演実施のため、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

*ご来場のお客様におかれましては、事前に下記事項および「新型コロナウイルス感染拡大予防に関する取り組みとお客様へのお願い」を必ずお読みいただき、遵守くださいますようお願いいたします。ご協力いただけない場合、ご入場いただけない可能性もございますので、予めご了承ください。
*下記内容につきましては状況により追加および変更の可能性がございます。最新情報につきましては公演ホームページをご確認ください。
*注意事項に変更がございます場合は、公演ホームページにてお知らせいたします。
ご来場前に必ず公演ホームページにて最新情報をご確認の上、ご来場くださいますようお願いいたします。 円滑な公演実施のため、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

・チケットお申込時にご入力いただく氏名・緊急連絡先等の情報は保管され、ご来場者様から感染者の発生が疑われた場合などに必要に応じて保健所などの公的機関へ提供させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
(既に情報をご登録済みのお客様におかれましては、正しい情報で登録されていることを必ずご確認ください)
・本公演は、お席の前後左右を空けずに販売をさせていただきます。なお、今後、政府および東京都の方針が変更になった場合には、チケットに関する方針も変更となる可能性がございますので予めご了承ください。
・ご購入いただいたチケットに記載された座席の階・列・番号や座席位置が、劇場ホームページ等で公開されているものとは異なる可能性がございます。実際の座席の位置等は、公演当日に劇場にてご確認ください。
(事前にお問い合わせいただきましてもお答え出来かねますので、ご了承ください)
・体調が優れないなど、特定の条件に該当するお客様につきましては、ご入場いただけない可能性もございますので予めご了承ください。

[下記のお客様はご来場をお控えください。]
・平熱よりも明らかに高い発熱がある場合。(平熱より1℃以上、もしくは37.5℃以上の熱) 発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔気・嘔吐等の症状がある場合。
・新型コロナウイルス感染症陽性と判明している場合。または、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合。
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合。
参考:厚労省:水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

【チケットに関するお問い合わせ】
・カンフェティ・チケットセンター(運営:ロングランプランニング株式会社)
TEL: 03-6228-1630(平日10時~18時)
MAIL: otoiawase@confetti-web.com
お問合せフォーム:https://www.confetti-web.com//support/qa_reg_1.php


【公演に関するお問い合わせ】
E-Stage Topia・制作部
MAIL: e.stage.topia@gmail.com
※メールタイトルに作品名(『忍び、恋うつつ』)をご記載の上でお問い合わせください。

Q&A
Q01:新型コロナウイルス感染拡大防止に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止につきましての詳細は【こちら】のページよりご確認下さい。
Q02:クローク・コインロッカーについて
新型コロナウイルス感染予防対策の一環として、お荷物のお預かりは差し控えさせていただきます。
また、劇場内にコインロッカーはございませんので、近隣のコインロッカーにお預けの上ご来場ください。
Q03:お子様の観劇について
未就学児のお子様はご入場をご遠慮いただいております。予めご了承ください。
Q04:上演時間について
上演時間は現状未定です。判明次第、早急にお知らせいたします。
Q05:開場について
ロビー開場は開演の60分前、客席開場は開演の30分前を予定しております。場合によりロビー開場の時間を変更する可能性がございます。予めご了承ください。
Q06:開演後の客席ご案内について
開演時間に遅れた場合もお入りいただけますが、演出の都合上、客席内にご案内できない時間帯があり、その場合は、ご案内できる時間までお待ちいただく場合がございます。
また、緊急時をのぞいて、開演中の入退場はなるべくご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
なお、劇場内のお手洗いは数が限られておりますので、なるべく開演時間に余裕をもってお済ませいただきますようご協力をお願いいたします。
Q07:再入場について
再入場される際はチケットの半券をお持ちください。
Q08:当日券について
当日券の販売は未定です。
当日券の販売実施もしくは不実施が決定いたしましたら、速やかに発表いたします。
予めご了承ください。
Q09:チケットの紛失について
紛失・盗難などいかなる場合においても原則チケットの再発行はいたしかねますので、充分にご注意ください。
また、公演当日にチケットをお忘れになった方もご入場できませんので、予めご了承ください。
公演日時のお間違え、チケットのお忘れなどもご観劇いただけません。
お手元にあるチケットの日時を再度ご確認の上、ご来場ください。

チケットに関するお問い合わせは、下記の、プレイガイド「カンフェティ・チケットセンター」にお問い合わせください。

【チケットに関するお問い合わせ】
カンフェティ・チケットセンター(運営:ロングランプランニング株式会社)
TEL: 03-6228-1630(平日10時~18時)
MAIL: otoiawase@confetti-web.com
※メールでのお問い合わせの際は、メールタイトルに作品名(舞台『忍び、恋うつつ~猿飛咲助ノ巻~』)をご記載の上でお問い合わせください。
Q10:先行発売チケットについて
各種、先行販売チケットは良席をお約束するものではございません。
Q11:お祝い花、プレゼント、お手紙について
本公演では運営の都合上、また、新型コロナウイルス感染症対策上、お客様からのスタンド花・アレンジメント(楽屋花、バルーンブーケなども含む)などのお祝い花、キャストへのプレゼントの受付を中止とさせていただきます。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
お手紙に関しましては劇場ロビーに設置されているポストへお願いいたします。
Q12:劇場内での禁止行為について
・上演中の私語・複数回の客席の出入り・雑音など、ご観劇されているお客様の迷惑にならないよう、ご観劇の際はご注意ください。
・上演中の客席内でのカメラ、ビデオカメラ、録音機器、携帯電話、スマートフォンなどでの、録音、録画、撮影は 禁止いたします。そのような行為が見つかった場合はご退場いただく場合がございます。
・携帯電話・スマートフォン・時計など音の出る機器の電源は、必ずお切りくださいますようお願いいたします。
・ご観劇の際は、お帽子や後ろのお客様の視界の妨げになる髪型はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・過度なコスプレは観劇の際に周りの方の観劇の妨げになる可能性がございますので禁止いたします。
・応援グッズの使用は禁止いたします。
・危険物などのお持ち込みは禁止いたします。
・客席での飲食はご遠慮ください。蓋のできるペットボトルかマイボトルでの水分補給でしたら問題ございません。
・客席内・劇場ロビーでの喫煙はご遠慮ください。
Q13:その他の注意事項について
出演者が万全の状態で舞台に臨めるよう、また、新型コロナウイルス感染症対策上、下記のような行為は一切お止めくださいますよう、お願いいたします。

・入り待ち、出待ち
・稽古場や劇場周辺での、お手紙、プレゼントの直接お渡し
・追いかける、執拗につきまとう
・無断で撮影、録音をする
・むやみに騒ぐ、暴れる

近隣の方々へのご迷惑になることはもちろん、無理に追いかける等の行為は、大きな事故の原因となる可能性もあり、お客様自身のお怪我に繋がってしまう場合もございます。

上記の項目以外にも、公演に支障を及ぼす行為はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。お守りいただけない場合、残念ながら公演中止となる場合もございますので、皆様のご協力を何卒お願い申し上げます。

・チケットは正規販売ルート(興行主催者、主催者より販売許可を得たプレイガイド)でご購入ください。正規販売ルート以外で購入されたチケットに関しては、その有効性を一切保証されておりません。また、営利を目的としたチケットの購入、譲渡・転売行為は、いかなる場合も固くお断りいたしております。営利目的での転売チケットのご購入が発覚した場合、入場をお断りいたします。
・劇場近くでのチケット転売(ダフ屋行為)、またそれに準ずる行為はご遠慮ください。発見次第、入場の拒否と東京都の迷惑防止条例違反とみなし、通報いたします。
・チケットのご購入には、観劇サイト「カンフェティ」への会員登録が必要となります。(無料でご登録いただけます)
・チケット代金以外に各種手数料が必要となります。詳しくは受付ページにてご確認ください。
入場時に本人確認を行う場合がございます。身分証をご持参の上、ご来場ください。
・出演者並びにスケジュール変更の際は、何卒ご了承ください。なお、出演者変更の場合でも他日へ変更、払い戻しはいたしかねます。
Q14:自転車・バイク・車での来場は可能でしょうか?
劇場には駐車場、駐輪場、共にありません。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、公共交通機関にてご来場いただくか、お近くのパーキングをご利用いただきますようお願い申し上げます。
Q15:車椅子席での観劇について
お客様をスムーズにご案内するため、お手数ではございますがチケット購入後、2023年7月11日(火)17:00までに、上記【公演に関するお問い合わせ】までご連絡ください。
車椅子スペースをご希望のお客様はお座席の振替を行わせていただきます。
その際、お車でのご来場か、公共交通機関でのご来場か、をご明記ください。
※車椅子スペースまたは、移動のお手伝いをご希望のお客様は、公演回日時・人数(付き添いの方含む)をご記載ください。
また、お連れ様がご観劇される場合もチケットは必要です。
Q16:公演グッズについて
公演グッズについては後日公開いたしますグッズページをご確認ください。

【公演に関するお問い合わせ】
E-Stage Topia・制作部
MAIL:e.stage.topia@gmail.com
※メールタイトルに作品名(舞台『忍び、恋うつつ』)をご記載の上でお問い合わせください。
STAFF
【脚本・演出】
江戸川崇(カラスカ)
【演出助手】
米田美穂
【美術】
古謝里沙
【照明】
河野真衣
【音響】
堀江 潤
【衣裳】
ヨシダミホ
【衣裳進行】
細井奈津美
【ヘアメイク】
工藤聡美
【アクション監督】
阿佐美貴士
【振付】
青井美文
【アンダースタディ】
川﨑志馬
【舞台監督】
高橋佑太朗
【カメラマン】
中塚健仁
【デザイナー】
伊藤陽佑・北田岳史
【WEB】
大沼優記
【配信】
BSD LIVE!
【撮影】
西川昌吾(TWO-FACE)
【票券】
シザーブリッツ
【制作協力】
猪谷茉由
【当日運営】
松島瑞江・清水瑞希・MIMOZA
【プロデューサー】
若宮 亮
ウネバサミ一輝
【企画・製作】
オトメイトステージ製作委員会