STORY
ゆっくりとピアノの単音が時を刻んでいる。
その音はこれから始まる慌しくも華やかなパレードの足音のよう。
女は言う。
「貴方は彼にとって一番物語の進行を悩ます種そのもの。だから明日彼が目覚めて、物語を書き始めた時、真っ先にデリートされると言う意味なんだよ」
作家はまだ知らない。
物語の中のキャクターが脳内に侵入したことを。
男は言う。
「やってやるよ。この世界にでっけぇ穴開けて、創造主様にご挨拶だ。血管がはち切れるまで、盛大に足掻いてやるよ」
そう、ここは、そういう世界だ。
2025. 10.30 THU - 11.3 MON
シアターモリエール
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-33-10 モリエールビル2F
新宿駅中央東口・南口・東南口より徒歩3分
東新宿三丁目駅 A1出口より徒歩2分
<タイムテーブル>
10/30(木)
10/31(金)
11/1(土)
11/2(日)
11/3(月・祝)
15:00
15:00
12:00
12:00
13:00
19:30
19:30
16:00
16:00
17:00
※ロビー受付開始は開演の45分前。客席開場は開演の30分前。
※上演時間約65分予定。
《出演者スケジュール》
10月30日(木) 15:00 前野修一 三浦海里 高槻かなこ
10月30日(木) 19:30 前野修一 三浦海里 野田セリナ
10月31日(金) 15:00 矢部昌暉 前野修一 野田セリナ
10月31日(金) 19:30 矢部昌暉 前野修一 関根ささら
11月1日(土) 12:00 佐藤弘樹 武本悠佑 関根ささら
11月1日(土) 16:00 佐藤弘樹 矢部昌暉 高槻かなこ
11月1日(土) 19:30 米原幸佑 矢部昌暉 高槻かなこ
11月2日(日) 12:00 武本悠佑 米原幸佑 高槻かなこ
11月2日(日) 16:00 武本悠佑 佐藤弘樹 関根ささら
11月2日(日) 19:30 米原幸佑 佐藤弘樹 野田セリナ
11月3日(月・祝) 13:00 三浦海里 武本悠佑 関根ささら
11月3日(月・祝) 17:00 米原幸佑 三浦海里 野田セリナ
※音楽監督のサカノウエヨースケは全公演出演します。
公演をご覧になられる皆様は、以下注意事項をご確認いただけますようよろしくお願いいたします。
※Q & A は情勢により随時追記・変更を行う場合がございます。予めご了承ください。
Q01:クローク・コインロッカーについて
新型コロナウイルス感染予防対策の一環として、お荷物のお預かりは差し控えさせていただきます。 劇場内にコインロッカーもございませんので、 お手数おかけいたしますが駅近くのコインロッカーをご利用ください。
Q02:お子様の観劇について
未就学児のお子様はご入場をご遠慮いただいております。予めご了承ください。
Q03:上演時間について
上演時間は約 65 分予定となります。※途中休憩はございません。
Q04:開場について
ロビー開場は開演の 45 分前、客席開場は開演の 30 分前を予定しております。場合によりロビー開場の時間を変更する可能性がございます。予めご了承ください。
Q05:開演後の客席ご案内について
開演時間に遅れた場合もお入りいただけますが、演出の都合上、客席内にご案内できない時間帯があり、 その場合は、ご案内できる時間までお待ちいただく場合がございます。また、緊急時をのぞいて、開演中の入退場はなるべくご遠慮くださいますようお願い申し上げます。なお、劇場内のお手洗いは数が限られておりますので、なるべく開演時間に余裕をもってお済ませいただきますようご協力をお願いいたします。
Q06:当日券について
当日券の販売は未定です。当日券の販売実施もしくは不実施が決定いたしましたら、速やかに発表いたします。予めご了承ください。
Q07:お祝い花、プレゼント、お手紙について
本公演では運営の都合上、お客様からのスタンド花・アレンジメント(楽屋花、バルーンブーケなども含む)などのお祝い花の受付は辞退させていただいております。プレゼント、お手紙はロビーに設置いたしておりますプレゼント BOX、お手紙専用ポストへお預けください。
Q08:劇場内での禁止行為について
- 上演中の私語・複数回の客席の出入り・雑音など、ご観劇されているお客様の迷惑にならないよう、ご観劇の際はご注意ください。
- 上演中の客席内でのカメラ、ビデオカメラ、録音機器、携帯電話、スマートフォンなどでの、録音、録画、撮影は 禁止いたします。そのような行為が見つかった場合はご退場いただく場合がございます。
- 携帯電話・スマートフォン・時計など音の出る機器の電源は、必ずお切りくださいますようお願いいたします。
- ご観劇の際は、お帽子や後ろのお客様の視界の妨げになる髪型はご遠慮いただきますようお願いいたします。
- 応援グッズの使用は禁止いたします。
- 危険物などのお持ち込みは禁止いたします。
- 客席での飲食はご遠慮ください。
- 客席内・劇場ロビーでの喫煙はご遠慮ください。
Q09:その他の注意事項について
出演者が万全の状態で舞台に臨めるよう、また、新型コロナウイルス感染症対策上、下記のような行為は一切お止めくださいますよう、お願いいたします。
- 入り待ち、出待ち
- 稽古場や劇場周辺での、お手紙、プレゼントの直接お渡し
- 追いかける、執拗につきまとう
- 無断で撮影、録音をする
近隣の方々へのご迷惑になることはもちろん、無理に追いかける等の行為は、大きな事故の原因となる可能性もあり、お客様自身のお怪我に繋がってしまう場合もございます。
上記の項目以外にも、公演に支障を及ぼす行為はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。お守りいただけない場合、残念ながら公演中止となる場合もございますので、皆様のご協力を何卒お願い申し上げます。
- 入場時に本人確認を行う場合がございます。身分証をご持参の上、ご来場ください。
- 出演者並びにスケジュール変更の際は、何卒ご了承ください。 なお、出演者変更の場合でも他日へ変更、払い戻しはいたしかねます。
Q10:自転車・バイク・車での来場は可能でしょうか?
劇場には駐車場、駐輪場、共にありません。お客様にはご不便をお掛けいたしますが、公共交通機関にてご来場いただくか、お近くのパーキングをご利用いただきますようお願い申し上げます。
Q11:車椅子席での観劇について
お客様をスムーズにご案内するため、お手数ではございますがチケット購入後、
2025 年 10 月 28 日(火)17:00 までに、下記【公演に関するお問い合わせ】までご連絡ください。車椅子スペースをご希望のお客様はお座席の振替を行わせていただきます。その際、お車でのご来場か、公共交通機関でのご来場か、をご明記ください。
※車椅子スペースまたは、移動のお手伝いをご希望のお客様は、公演回日時・人数(付き添いの方含む)をご記載ください。また、お連れ様がご観劇される場合もチケットは必要です。
【公演に関するお問い合わせ】
E-Stage Topia
MAIL:
e.stage.topia@gmail.com
※メールタイトルに作品名(舞台パレード2025)をご記載の上でお問い合わせください。